株式会社 環境装備エヌ・エス・イー

株式会社 環境装備エヌ・エス・イー

背景装飾

会社の特徴について

01
当社は顧客満足度を得るために下記の活動を実施しております。
  • 1.日々の営業活動でのサービスも重要な品質の一部と考えており、受注前の積算段階でも技術的なアドバイスやコスト低減案等を積極的に提案しております。

  • 2.当社はどのような規模や種類の物件でも、設計施工にて対応する能力があります。
    (以前は医療施設、商業施設、事務所ビル等の施工が主流でありましたが、集合住宅も独自の効率化システムを構築し、集合住宅の施工に参入致しました)

  • 3.当社は協力業者との責任分担や信頼関係の構築に従前より取組んでおり、コスト削減や技術的・技能的な協力を頂いた協力業者さんに対しては、その喜びをはっきりと認識できる報酬を与えられる企業を目指しております。

  • 4.当社は施工管理プロセス一覧表にて、自主品質管理の手順を定めており、それについて停滞なく確実に実施しております。

    項目 内容
    ①着工会議 営業より工事部門への営業活動から受注までの経過を説明し引継しを行います。
    また、依頼する協力業者の選定、技術的な問題点・コスト低減案等について協議します。
    ②管理プロセス検査 現場に協力業者が乗り込む前に、当社現場責任者の仕事内容を検査します。
    (施工図の精度、打合せ内容や承認状況、工事関係書類の出来栄え等)
    又、協力業者への発注業務が終了していること、最短での増減金額の協議の進行度合についても確認します。
    ③工程内検査 規模や工期により要点な時期や回数を決めて社内検査を実施します。
    (指摘事項が確実に是正されているか品質管理担当者が確認します)
    ④竣工検査 最終検査や諸官庁検査前に自主検査を実施します。
    (機能、見栄え等について厳しい自主検査を実施します)
    ⑤完成会議 工事引渡し直後に完成会議を実施します。
    (工事担当者は完成用のファイルを持参し、検査員はその内容を精査するとともに決算内容の確認、良かったところや今後改善を施す必要のあるところを拾い出し今後の会社としての対応方法の資料や改善の必要性、社員や協力業者への検討方針の参考とします)
    ※完成度用のファイルは10年間の保存義務を定めており、お客様からもメンテナンス等が発生した場合の有効な資料であるとして好評を頂いております。
  • 5.当社は品質管理専門部門を設けており、その担当者は設計及び施工のことまで幅広い知識を持っています。
    又、全稼動中現場に最低でも月1回の品質パトロールを実施しております。
    (特に構造に関わる部分及び設備機能関係については厳しい検査を実施しております)

  • 6.当社はお客様や使用する人々が心より喜ばれる成果品の提供を目指すとともに、いかなる顧客要求にも迅速かつ的確なアドバイスや提案ができる企業を目指しております。

  • 7.当社の企業活動は、優良な施工管理プロセスや優良な成果品の提供によりリピート受注にて仕事を頂けることを最も重要なことと認識し、それに沿った営業活動を日々実施しております。

  • 8.当社は建築設備について顧客の要望するコストや機能に合わせた計画や設計並びに施工ができます。

01
当社は定めた運営方針に基いて下記の活動を実施しております。
  • 1.当社は品質方針の重点目標を、毎年企業の成長度に合わせて更新しております。

  • 2.当社のISO9001:2015品質マネジメントシステムは、日々使っている言葉や日々の業務で使用する書式等により構成されておりISOの担当者は社員全員であるという認識のもと運営活用しています。

  • 3.当社は若年層の採用や教育について積極的に取組んでいます。

    当社だけでなく、建設業全体の未来を考えても若年層の採用を活性化することが最重要課題であると考えます。(業界全体に、魅力ある建設業・魅力ある会社を伝える努力の必要性を強く感じます)

    ①教育・訓練については年間計画を策定し、資格取得に向けての助成や外部機関の講習等を随時実施しております。

    ②技術勉強会を都度実施しております。
    (メーカーの技術者や構造設計士等、外部機関の方々にも協力頂いております)

  • 4.当社の経営者は、中小零細企業は社員全員の連携で運営し、その結果を外部より評価されリピート受注が繰返し頂ける体質となることが必要であると考えております。

  • 5.当社は我社の仕事に誇りを持って、お客様や使用される人々に喜ばれる成果品を提供できるように今後も継続的な改善を施しながら邁進してまいります。また、コンプライアンスの重要性は会社として、社会の一員として認識しながら活動してまいります。

01
当社は建設業はサービス業であることを強く意識して活動しております。

当社のサービス内容やプロセス・成果品の結果にはリピート受注という明確な返事が返ってきます。
それはイコール、当社にとっては必然的に選別受注ができていることになります。

  • 1.工事会社である本質は、良いものを作り顧客満足を頂けることに誇りと自信を持って邁進し、リピート受注が繰返されることにあると考えます。

  • 2.当社はコスト低減案や技術的な提案が、営業活動や積算の時点でも積極的に行える体質があります。

  • 3.当社は顧客が困窮しているときに、迅速かつ的確に対応できる組織力、人間力、技術力、生産能力があります。

  • 4.顧客満足度調査を竣工後に実施しており、顧客の意見や要望を企業改善の重要なインプット情報として活用させて頂いております。

  • 5.当社の企業活動におけるプロセスや結果は、お客様や使用される方々のためにあります。

以上

リノベーション提案のポリシー

エネルギー効率の良い空調設備や、雨水再利用設備、節水型の衛生器具等を採用することにより、ランニングコストの抑制のみならず、地球環境への負荷も低減することができます。
当社は既存インフラに合った改修プランを提案することによりトータルコスト(イニシャルコスト+ランニングコスト+メンテナンスコスト)の削減を図り、生活空間にも地球環境にも優しいリノベーション事業を展開してまいります。

1.現地に伺っての調査

.の写真

竣工時の設計図、施工図等の確認や、現場目視及び改修履歴等を精査させていただきます。

2.プラン図の作成

.の写真

お客様の要望をお聞きし既存インフラ等を考慮した上で下打合せ用の基本プラン図を作成します。

3.提案書の作成

.の写真

プレゼンボード等を活用し、お客様がわかりやすい提案書を数案提出させて頂きます。

4.概算費用の算出

.の写真

数タイプの比較提案書のうちお客様のご要望に沿うプランにて概算費用を算出させていただきます。

5.提出後のフィードバックによる手直し

.の写真

お客様からのご意見やご要望をもとに、プランの修正や調整を行います。

6.お客様のご要望に沿うまでの調整

.の写真

納得いただけるまで綿密なやり取りを重ね、最適な内容へと仕上げていきます。

7.プラン決定後に生産図面及び見積書を提出

.の写真

確定したプランを基に、具体的な生産図面とお見積書をご提出します。